コラム わたしのあそこってもしかして匂う?原因と解決法を教えて!

意外と知らないデリケートゾーンの匂いの原因。自然とやっていたあの行為が匂いを強くしていた!その行為とは?

そもそも、健康的な状態のデリケートゾーンの匂いとは一体どんなものなのでしょうか?

膣内には乳酸菌という菌が常在していて、膣の中を清潔に保ってくれています。そのため、健康状態のデリケートゾーンの匂いはほのかなチーズの匂いがするものが正常です。

では、どうして匂いは強まってしまうのでしょうか?気になりますよね。

デリケートゾーンの匂いの犯人は「雑菌」にあった!

デリケートゾーンの垢がたまっていたり生理中のときのようにムレてしまったりすると、雑菌が繁殖して嫌な匂いの原因になってしまいます。

垢やおりものはたんぱく質が豊富に含んでいて、たんぱく質を糧とする雑菌の格好の繁殖地になるのです。つまり、気になる匂いの犯人は増えてしまった雑菌の匂い!

食べ残しを放っておけばどんなものでも菌が繁殖して嫌な匂いがするのと同じく、デリケートゾーンの匂いも不潔にしていたら匂いが強くなってしまうことに。

また、雑菌以外にも大汗線とも呼ばれるアポクリンア線から分泌される脂肪やアンモニアを含んだ汗、拭き残しの尿も匂いの原因になります。

菌を繁殖する隙を与えない!清潔を保つワンステップ技

匂いの犯人である菌を繁殖させないためには、清潔で健康な状態を保つことが何よりも効きます。といっても、多くの女性は入浴をしたりおりものを取ってくれるパンティライナーを使用したりと基本的なケアはもうしている方が大半ですよね。

そこで、今より匂いを抑えるためのワンステップ技をいつもの入浴に取り入れてみましょう。

方法は簡単で、デリケートゾーン専用の洗浄剤を使うことです。

お肌の弱い方、また、生理中などに敏感になっているとき、通常のボディーソープを使ってしみてしまったという経験がある方は多いはず。デリケートゾーン専用の洗浄剤を使うことによってヒリヒリ感を我慢せずに洗えるし、殺菌成分が配合されているので普通のボディーソープを使うよりもより清潔を保つことができるのです。

生理中やエッチの前後だけなど、気になるときだけの使用でも嫌な匂いは抑えられるので、女の子の強い味方にもなってくれるはずです。

 意外!?「あのこと」もあそこの匂いの原因に…

「おりものの色や量は普通なのに、なんでか匂いだけ強くなってきた」

そう気になっている方、もしかして、便秘症だったりしませんか?

便秘とデリケートゾーンの匂いは関係ないように思ってしまいますが、長引く便秘でお腹の中が詰まってしまうと、自然とカラダから出てくる汗やデリケートゾーンの匂いもきつく感じてしまうのです。

同時に、お肉が大好きな方や匂いのきついもの、脂っこいものを頻繁に食べている方もちょっとだけ注意が必要かもしれません。カラダの中に取り入れたものは、そのまま体内に吸収され匂いの原因になります。

野菜もしっかりとって、健康的なカラダ作りをしていけば、何もしなくても自然と匂いは少なくなるはず。ちょっとでも当てはまっていると感じた方は、今一度自分の食生活を見直してみるのもいいかもしれませんね。

また、彼との大事なデートの前日などは、匂いがきつくない食べ物を食べて野菜中心の食事にするなど気をつけると、あそこの匂いも抑えられますよ。

最後に、デリケートゾーンの匂いは健康的であったら誰でも少しはするものです。排卵時などになると、食生活関係なく匂いが強くなったりもします。あまり匂いのことには神経質にならずに、のんびりとした気持ちであそこのケアをしていきましょう。

◆まとめ◆

  • デリケートゾーンの匂いは雑菌にあった

  • 清潔にして菌を繁殖させないことが大事!
  • 気になる日だけでも専用の洗浄剤を使ってみよう
  • 便秘や食事メニューなどによっても、匂いの原因になることも
  • あまり匂いに気にせず、のんびりいきましょう♪

本サイトで提供する情報は、公知の一般情報に基づき構成されたものであり、医学的アドバイスや傷病の治癒等の情報提供を目的としたものではありません。 合法性や道徳性、正確性、著作権の許諾について細心の注意を払って掲載していますが、閲覧並びに情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとし、当社はいかなる責任も負いません。

本サイトに掲載している記事・コラム・写真・イラスト・動画などの著作物は、著作権の保護を受けています。
著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。 著作権規定